窓掃除の時、そこそこキレイだったら特に外す必要も無いけど、これだけカビと汚れだらけになっていたらなるべく外してホースで水をかけながら丸洗いしたいところです。掃除屋さんならみなそうだろうけど、状況に応じていろいろな道具を使いわけています。私の場合、外して丸洗いする時に準備する物はアルカリ洗剤、スポンジ、ミニブラシ、毛虫?ブラシ(うちではこう呼んでるw)と仕上げ用タオル2枚です。汚れもここまでくると市販のガラス用洗剤ではもの足りないのでちょっと強めの油汚れ用洗剤を使います。ただ今回はカビ汚れがほとんどだったので初めからカビ取り洗剤を使用。主にミニブラシはパッキン周辺で、毛虫ブラシはサッシ側面など入り組んだ場所で活躍します。洗い終わりは洗剤分が残りやすいので、これでもかってくらいにしっかり水で濯ぎます。仕上げは水で固く絞ったタオルと乾拭きタオルを両手に持って、ガラス面を先ずは水拭き→から手早く乾拭き。これでかなりキレイに仕上がります。掃き出しもたまにやるけど中連や小窓くらいならスクイジーはあまり使ってませんね~。
【ブログ村】ランキングへ投票されます。
詳しくは・・・
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|携帯サイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|facebookページ
https://www.facebook.com/KunihiroSogyo
汚れが落ちるまで帰らないハウスクリーニングの國弘総業
山口県防府市松原町1-5
電話 0835-28-7083