今回は、とある事務所のエアコンクリーニングです。
友人の所長さんからのご依頼でした。
現状「16℃設定、風量最強でようやく効くかな?」てなことを言われてたので・・・
腕が鳴りますw
部品を外した内部はこんな感じ・・・ 真っ黒ですw
10年以上前のシンプルな機種は特に、洗浄前後のエアコンの効きが顕著です。よく汚れていればね。
では、部品洗浄を外で。
⇓
写真じゃ影で分かるづらいな・・・ メインカバーの裏側もスッキリしましたね!
そして本体、熱交換器を半分だけ高圧洗浄かけてみました。
← 洗浄前 洗浄後 →
この熱交換器の汚れでエアコンの性能の大半が左右されます!
吹き出し口と送風ファンです。
⇓
「こんな色やったんじゃ(笑)」と所長さん。
あとはキレイになった部品を組み付けていきまして・・・
⇓
動作確認をして終了です。
ご本人にも確認して頂きましたが、「25℃・風量自動」でも充分冷えるようになりました。
このことにどんなメリットがあるのか・・・ お分かりですよね(^_^)
周南市でのエアコンクリーニングなら國弘総業で!
詳しくは・・・
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|携帯サイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|facebookページ
https://www.facebook.com/KunihiroSogyo
▼ハウスクリーニングの國弘総業|旧ブログ(アメブロ)
汚れが落ちるまで帰らないハウスクリーニングの國弘総業
山口県防府市三田尻3丁目8-1-101
電話 0835-28-7083
【ブログ村】ランキングへ投票されます。