エアコンネタ、久々なような気がする・・・。
お客様のお話聞いてると珍しい事例だったので。
モデルにさせて頂きました。
さて、市販されている「エアコン洗浄スプレー」についてですが、
使用方法として、スプレーする場所は
本体上半分の銀色のところ(熱交換器)↓のみです。
ところが写真でお分かりのとおり、壁紙が汚れてしまっていました。
吹き出し口内をスプレーされたそうです。
熱交換器を洗った汚水は、ドレンホースを伝って外へ排出されますが、
吹き出し口を洗った汚水は吹き出し口から流れ出てくるしかありません。
市販の洗剤全般に言えることだけど、
使用上の注意は事前にしっかり確認しておきましょーね(;´・ω・)
送風ファン・・・ こんな色だったんですねー。
最大のお悩み所もすっきりキレイになりました♪
【ブログ村】ランキングへ投票されます。
詳しくは・・・
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|携帯サイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|facebookページ
https://www.facebook.com/KunihiroSogyo
▼ハウスクリーニングの國弘総業|旧ブログ(アメブロ)
汚れが落ちるまで帰らないハウスクリーニングの國弘総業
山口県防府市松原町1-5
電話 0835-28-7083