パルセーターが外れない・・・
始まりはそんな感じでした。
パルセーターって、
洗濯機のぞいたら
底にあるプロペラみたいなやつのことです。
これね⇓
しかし何をやっても外れないこいつが、
センターネジ解いたまま洗濯機回してたら
いつの間に外れてて一安心。
これが外れないと先へ進めないからね・・・
しかし更に一難去ってまた一難。
今度は、
脱水槽(洗濯槽)が外れない・・・(T_T)
久々にシビれた洗濯機クリーニングでしたが。
続きは動画で^^;
最後に、脱水槽底面の汚れを
薬剤によるつけ置きで洗浄。
今回の方法は、
翌日、お客様に一回空回し(つけ置き洗剤を入れたまま)してもらって
全て完了となります。
洗濯機クリーニングなら國弘総業で!
この記事が良かったら↓お願いしますm(__)m
【ブログ村】ランキングへ投票されます。
詳しくは・・・
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|携帯サイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|facebookページ
https://www.facebook.com/KunihiroSogyo
▼ハウスクリーニングの國弘総業|旧ブログ(アメブロ)
汚れが落ちるまで帰らないハウスクリーニングの國弘総業
山口県防府市三田尻3丁目8-1-101
電話 0835-28-7083