落ちない黒ずみを研磨再生。最近ボチボチ浴室コーティングのご依頼も増えてきました。通常の洗浄、掃除ではまず落とすことができない黒ずみとか、工具を使って研磨して落としていましたがそれだともともとの光沢が無くなってしまいます。今まではそのこと(黒ずみを取るのか光沢を残すのか)をお客様了承の上施工していましたが、研磨の腕も上がってきたので(?)最近はその後のコーティングをおすすめするようにしています。コーティングは下地作り(研磨)が命なので、時間をかけて念入りに磨きあげる必要があります。浴槽表面(または塗装面)を一皮剥いてからコーティング剤を塗布するので、塗装仕上げとは違ったキレイな光沢感で、まるで新品に取り換えたかのようになります。
▼研磨しました。
▼コーティングしました。
ここからは底面のアップを。
▼研磨して…
▼コーティング剤塗布
【ブログ村】ランキングへ投票されます。
詳しくは・・・
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|携帯サイト
▼ハウスクリーニングの國弘総業|facebookページ
https://www.facebook.com/KunihiroSogyo
汚れが落ちるまで帰らないハウスクリーニングの國弘総業
山口県防府市松原町1-5
電話 0835-28-7083