本日は朝から浴槽研磨&コーティングの現場だったんだが… あー、ミスったなぁってな感じで…。いや、作業はミスしてないんだけど、いつにも増して?完璧を求めるあまりビフォー撮影を忘れてたんだなぁ。今回こそ撮れば良かったと後悔しております。緊張もあったのかな。
なぜなら正直今までは、研磨=「オービダルサンダー」。それとサンダーに取り付ける研磨シート。何故かこれにこだわって現場へのぞみ、んで毎回思ったより研磨できず、サンダーの数10倍の研磨力の「ディスクグラインダー」投入…。こんな施工の繰り返しだった。しかしディスクグラインダーでは粉塵が凄まじいから常にシャワーで流しながらやってると水道代の請求が来たこともあったし、研磨ムラもこれまた半端無し。後の修正に時間がかかり過ぎる難点がありました。
その上、別に過去クレームがあったわけじゃないんだが多少不安もあったけど、久々の管理会社(うち的にコーティング専門)からの依頼だったんで、俺的には更なる完璧を目指し臨んだわけである。
そんな中、しばらく依頼が無かった間に知らず知らず身に着けた「研磨」の知識が役に立ち、いつも空室で試行錯誤しながら研磨だけで1日かけてた作業が今回は在宅の現場で、研磨&コーティング剤塗布をトータル5時間弱で終えることができました。なんと言っても、納得いくまで汚れがなくなるまでのスピードと研磨後の仕上がり。
明朝、バス栓チェーン取り付けも兼ねて仕上がり確認に行くけど、今までの経験上、ムラ無くばっちり光沢も出ていると思います(;^ω^)
【ブログ村】ランキングへ投票されます。
▼ハウスクリーニングの國弘総業|PC・スマートフォン向けサイト